-
小澤卓海さまが、歯科技工所を開設しました。
2016年12月2日
皆様こんにちは、今回ブログを書かせていただくこととなりました横浜中央経理の熊谷です。
さて、横浜中央経理の顧問先であり、私が担当させていただいているADS代表小澤卓海様が歯科技工所を開業いたしました。
屋号の『ADS』とはAccurateDentalSupplyの略語で、『正確な歯科技工物を提供する』という意味です。小澤代表が歯科技工士として、一人ひとりの患者さんを思い浮かべながら歯の治療に貢献しているという誇りが感じられます。ところで、皆様は歯科技工士という職業を御存知でしょうか。恥ずかしながら私は歯科業界に携わらせていただくまで知りませんでした。
歯科技工士とは、患者さんごとに異なる歯の色や形を把握して、入れ歯や歯の被せ物などの作成、加工等をしていく歯科医療技術専門職という国家資格で高度な技工技術とともに繊細な審美感覚が求められる仕事です。一般に歯科治療をしても皆様は歯科技工士と触れ合う機会はほとんどないと思います。ここで、いくつかの作業場の雰囲気をご案内致します。
▲こちらの作業は顎関節を考慮した咬合器装着の様子です。顎関節を考慮することで肩への負担が軽減されるそうです。なお、一般的にそこまでやる業者はあまりないそうです。
▲ポーセレンルームと呼ばれる作業場所です。ポーセレンとはセラミックとも言います。画像の通りモニターを確認しながら差し歯を作っていくところです。
▲最後に、代表の小澤様です。奥の方ではありません、手前の方です。もちろんご本人の了解は得ております。写真のとおりとても気さくな方です。
最初はこのような仕事も歯科医の方がするものだと思っておりました。しかし歯一本の治療に関しても歯科医だけでなくその素材を作成している歯科技工士の方もいることにとても重みを感じました。
繊細な仕事ゆえに作業も相当な時間を費やしていると聞いていますが、それでも患者様の満足を得るものが提供できているというのは代表の人柄や所内の雰囲気作りが大いに関係していると思います。まだ開業して数ヶ月ではありますが、すでに仕事ぶりが評価され歯科医の方々からの信頼も厚いと感じております。それもひとえに『ADS』を大切にする小澤代表の魅力だと思っております。今後も益々の御発展を心よりお祈り申し上げます。〒221-0011
神奈川県横浜市神奈川区神之木台37-20
Tel 045-294-2183
ADS代表 小澤 卓海 -
和太鼓コンサート2016の開催
2016年11月11日
横浜中央経理の顧問先様である上永谷の「日本料理 円山」のオーナーシェフ丸山二郎社長が、
平成28年11月29日(火)に、和太鼓コンサートを横浜市栄区にある栄公会堂で開催されます。
今年で20回目を迎えるそうです。
▲当日チラシ
《丸山二郎社長のご紹介》
太鼓を叩く料理人として、横浜市港南区に「日本料理 円山」を」主宰する太鼓馬鹿オヤジ。三大流派・古式料理諸礼式「大草流」の伝承者。オヤジのオヤジによるオヤジのための生き方を追い求め「本来のオヤジとは何か!」その答えを追及するがゆえに日夜無理をしているまさしく馬鹿オヤジ。1949年生まれの65歳、1968年19歳のとき、御先祖様の身内に明治天皇の大膳寮にて天皇家の食事を司る仕事をさせていただいた話を聞き料理の世界に入り現在に至る。子供の頃耳にした祭囃子に魅せられ44歳の時、太鼓奏者ヒダノ修一氏の手ほどきを受ける。(昨年度の開催パンフレット紹介文より引用)
▲丸山二郎社長
昨年の和太鼓コンサート「ちょっと道草in横浜19」は、丸山社長の師であるヒダノ修一氏をゲストにお迎えし、総勢9名の演奏者で開催されました。
「太鼓」というとなかなか初心者にはとっつきにくいイメージを持っていたのですが、リズム・強弱・音程によって多様な表現も可能ですし、シンプルだからこそ普段聞く音楽との違いを楽しめるものだという新たな発見がありました。
演奏の間に抽選会も組み込まれており、大変盛り上がるコンサートになっております。
太鼓にご興味のある方・お近くにお住まいの方、ぜひ会場へお越し下さい。
日時:平成28年11月29日(火)17:45開場 18:30開演
場所:栄公会堂ホール
-
瀬戸病院の赤ちゃんまつり
2016年11月8日
10月16日(日)、横浜中央経理の顧問先である、慈桜会瀬戸病院様(埼玉県所沢市)では、恒例の「赤ちゃんまつり」が開催されました。
当日は天候にも恵まれ、たくさんのご家族連れの皆さんが足を運ばれました。
▲入り口では、アンパンマンがお出迎えです。
▲屋台もたくさん並び、大盛況でした。
▲大人も子供も楽しめる、パフォーマンスショーでは、大きな歓声が上がっていました。
▲健康にすくすく育ってほしいと願いを込め、赤ちゃん身体測定も行われました。
スタンプラリーやチャリティバザー、ベビーマッサージ体験など、盛りだくさんの内容です。
当日、足を運んでくださった皆さま、ご協力頂いた関係企業の皆さま有難うございました。
この売り上げは、おぎゃー献金などに寄付されます。
-
ネイルサロン 「 diar Home 」がオープンしました♪
2016年10月31日
弊社の顧問先である 株式会社relme 様がネイルサロン「 diar Home 」を9月17日にオープンされました。
relme様は藤沢駅から徒歩4分ほどの場所に 1F ヘアサロン「 diar 」、
2F ネイルサロン 「 diar blue 」、6F ヘッドスパ 「 diar spa 」を経営されており、
1つの場所で様々なサービスを受けられるトータルビューティーサロンになっています。
▲今回出店された「 diar Home 」も小道を挟んですぐそばにオープンされました。
▲店内はアットホームな雰囲気で、気軽に立ち寄ることができるような場所になっています。
▲キッズスペースも完備されており、お子様連れのママにも安心してご来店いただけるようになっています。
興味のある方は、是非立ち寄ってみてください。
「diar Home」
-
岩井拓真様 ゴル麺野毛店オープン
2016年10月24日
弊社顧問先であります、岩井拓真様がゴル麺野毛店をオープンされました。
▲こちらは黄金つけ麺になります。ボリューム満点、味は最高です。
レモンを絞ることによりさっぱりとした風味も味わうことができます。
▲そしてこちらは豪麺。野菜たっぷり・チャーシューが分厚くお腹を満たしてくれます。
それ以外にも丼物もございまして・・・
▲チャーシュード~ン
▲ゴル肉飯。もう大満足・・・お腹いっぱいになりました。
▲現在全てのラーメン・つけ麺の麺大盛無料サービスを実施しております。
是非皆様美味しいラーメンをご堪能いただければと思います。
-
株式会社 アルネッツ様が新たにパソコンスクールをオープンしました!
2016年10月14日
弊社顧問先であります、株式会社 アルネッツ様が新たにパソコンスクール「富士通オープンカレッジ横浜西口校」をオープンしました。
渋谷校、二俣川校、上大岡校に続き4校目の開校となります。
▲こちらが教室の風景です。教室は2部屋あります。
▲授業の合間の休憩スペースになります。
株式会社 アルネッツ様ではパソコンスクールを通じ、企業にとって即戦力になる人材育成からパソコン初心者の方まで幅広いニーズにお応えしています。
富士通オープンカレッジ 横浜西口校
神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル7階
[map addr=”神奈川県横浜市西区北幸1-11-11″ width=”500px” height=”360px”]
株式会社 アルネッツ様のホームページはこちら
-
エコノミ-症候群、解消のためのアイデア車輌
2016年10月3日
弊社の顧問先で、ハタ楽器㈱様の畠山社長の記事が、港北区のタウンニュースに掲載されました。
業種は、音楽教室の経営と楽器販売ですが、毎月訪問させて頂くと、よく社長の面白い発明のお話をお聞きします。
この度は、熊本地震で車中泊を余儀無くされ、エコノミー症候群で大変な思いをされている被災者の方々に心を痛められ、何か出来ないかとの思いで考案されたのが、軽キャンピングカーでダブル・キャンパーと名づけられた車です。この車は、軽ワゴン車に引出し出来る箱を作って、大人4人が手足を伸ばして横になれるスペースを生み出しています。大工さんに頼んで、1日半で出来たそうです。この車を熊本県のNPOに寄付しました。
話を聞いて、とても役に立つアイデアだと思いましたので、そのダブル・キャンパーの写真と、タウンニュースの記事をご紹介いたします。
▲軽自動車に全部収納されていて、外からはまったくわかりません。
▲男性2人で簡単にひっぱり出せます。
▲大人4人が手足を伸ばして、このように寝ることができます。
▲なんと簡易シャワーとトイレ付きです。使用時はシートで囲います。