-
らーめんGOEN 2号店 オープン
2017年10月13日
弊社の顧問先である、株式会社N.A.Pコーポレーション様が綾瀬の1店舗目に続き「らーめんGOEN 小田急相模原店」を10/2にオープンされましたのでご紹介させていただきます。
場所は、小田急線の小田急相模原駅南口より徒歩30秒という非常にアクセスの良い場所です。駅から歩いていくと・・・
▲ありました!
いかがでしょうかこの外観。社長がこだわってデザインしたそうで、遠目からでもすぐわかりました。木目調の入り口が非常にオシャレで道行く人たちの目を引いていました。
▲特注の提灯がインパクト大ですね~!!外観もより一層映えます。
▲本日私が頂くのはこちら!
味噌豚骨らーめんとネギ丼セットに得トッピングをつけました!セットのどんぶりはネギ丼、黒ネギ丼、チャーシュー丼、まかない丼の4つの中から選ぶことができます。
得トッピングは、チャーシュー×2枚 海苔×3枚 味玉がまとめて付いてきます!う~ん、なんてお得なのでしょう。
▲いただきます!!
麺は家系らーめんではお馴染みの太いストレート麺に葱、メンマ、ほうれん草、チャーシュー、ウズラの卵が入っています。(写真は得トッピングも入っています)
▲そしてこちらのネギ丼。白髪ネギとメンマのシャキシャキしたさっぱり感がたまらず、ついつい箸も進んでしまいます。
▲ご馳走様でした。取材を忘れるほど美味しくてアッと言う間に食べ終わりました!!
今回私が頂いた味噌豚骨らーめんですが、味噌?と思う方もいらっしゃると思います。横浜家系らーめんといえば醤油豚骨や塩豚骨が多いと思いますが、侮るなかれ。これがバツグンに美味しいです!!!豚骨のクリーミーさに味噌のコクが合わさり麺に絡みます。社長曰く、味噌豚骨を食べる人はずっとリピートして下さるとの事。う~ん、わかります!
小田急相模原といえば、いわゆるベッドタウンであると同時に、某有名甲子園常連高校があることでも知られています。そんな地域で社長は「地域の方々に愛されるお店にしていきたい」と話されていました。
小田急相模原駅近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
皆様にご縁(GOEN)がありますように。
「横浜家系らーめん らーめんGOEN」
神奈川県相模原市南区松が枝町23-13 美幸ビル1F
-
らーめん一真 オープン
2017年10月11日
弊社の顧問先である曽根一真様が本牧通り沿いに、平成29年9月15日に【らーめん一真】をOPENされました。
▲元街小学校入口交差点の角にあるので、すぐこの赤い看板が目に入ってきます。
▲とても清潔感あってカウンターにはお冷だけではなく烏龍茶もありますよ(^0^)
▲整理整頓されていて気持ちがいいですね 薬味はにんにくと豆板醤がありました。
▲学割・シニア割があるなんて、消費者の味方です(^0^)
▲私は店長お勧め★塩ラーメン&味玉トッピング♪たまりませんね~
味玉は味がしっかりしみていて黄身はとろっでした★薬味のネギもいっぱいですよ
▲スープは家系の豚骨スープですが、見た目ほどこってりしていなくて臭みもありません
▲麺は、中太麺でツルツルモチモチ☆ 個人的には中太麺大好きです
チャーシューがとても柔らかく美味しくて、トッピングで足せば良かったと後から思ってしまいました。
その結果↓↓↓
完食!!!美味しかったぁ~
いつもラーメンを食べに行ってもスープは残してしまう私でしたが
お勧めということもあり、スープまでペロッと頂けましたヾ(@゜▽゜@)ノ
是非【らーめん一真】に足を運んでみてくださいね!
食べ終わって帰る頃には、幸せな気分になってるはずです♪
【らーめん一真】
横浜市中区上野町2-61
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 毎週月曜日
※駐車場は完備しておりませんが、近くにコインパーキングがあります。
-
美容院「soulage大井町」オープン
2017年9月8日
弊社顧問先様である株式会社Grow up 代表の野々瀬清志様が、「hair make HAKU横浜」に続き、「soulage大井町」をオープンされましたので、ご紹介させていただきます。
▲外観はレンガ調
▲受付とロッカーはダークブラウンで統一
▲大きな窓と明るく開放的な店内
▲シャンプー台もゆったり
Hair make HAKU横浜」は、白を基調とした静かで落ち着いた空間でしたが、「soulage大井町」は、高級感のある上質な雰囲気ただよう空間となっています。
丁寧なカウンセリングとこだわりの薬剤での施術でありながら、お財布に優しいリーズナブルなお値段となっています。
今話題の《イルミナカラー》も、もちろん低価格で。
ずっと見つめたくなるようなツヤ感、外国人のような透明感。
ブリーチなしで透き通るような質感が叶うので、髪の痛みが気になる方にも安心してご利用いただけますとのことです。野々瀬様こだわりの居心地の良い空間に、ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
soulage大井町
住所:〒140-0014 東京都品川区大井1丁目49−15
営業時間:9:00~22:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)
-
松壱屋横浜店オープン
2017年9月1日
弊社顧問先であるウルトラフーズ株式会社様が横浜に松壱家横浜店をオープンされました。
▲風情ある提灯・・・良いですね!!!
▲こちらはタッチパネル券売機。好きなラーメンもしくはセットメニューをタッチして食券機を購入します。
▲ラーメンは醤油豚骨・塩豚骨ラーメン、さらにセットメニューも豊富です。
また太麺・細麺を選べます!!!
▲そして今回注文したのはその名もYOUGAN(ヨウガン)つけ麺です。
どのようなお味か楽しみです。
▲こちらは太麺バージョンのYOUGANつけ麺です。野菜もトッピングしました。
▲こちらは細麺バージョンのYOUGANつけ麺です。
つけ麺のスープはすごく濃厚で、この赤い調味料の松壱家特製麻醤(マージャン)が麺と絡み合い最高の味が
口いっぱいに広がっていきます。どんどん箸が進んでいきます。
そして・・・ライスを追加注文し・・・
↓
▲残ったスープで雑炊にさせていただきました。実はつけ麺のスープの中に豆腐が入っているのです!!!
またこの雑炊も最高です。豆腐が入っているので麻婆豆腐を彷彿とさせるかの如くすごいインパクトです。
ご飯とスープのコラボレーションがたまりません。
是非ご堪能いただければと思います。
▲御馳走様でした。
今回始めてYOUGANつけ麺を食しましたが、細麺でも太麺でも大変美味しかったです。
ご覧いただきありがとうございました。
横浜へお越しの方は是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
店舗情報
松壱家横浜店
住所:横浜市西区南幸2-4-1
横浜駅西口からムービルを抜けて平沼橋の手前にございます。
営業時間:11:00~翌2:00
-
全日本クラブチャンピオンズ第56回報知アマゴルフ選手権 優勝
2017年8月25日
弊社顧問先の株式会社プラス20ヤードの村越元彰様が先日行われた全日本クラブチャンピオンズ第56回報知アマゴルフ選手権に初出場、初優勝されました。
歴代の優勝者には錚々たるメンバーの名前がある歴史ある大会で優勝されたことは本当にすばらしい事です。
© 2017報知新聞社 初日1オーバーで2位
2日目77ストローク5オーバー、計6オーバーで1位
最終日1オーバーの3日間通算7オーバーの223で見事優勝されました。
ビッグタイトル獲得本当におめでとうございます。
これからも益々のご活躍を期待しております。
-
第36回東鉄まつり
2017年8月17日
平成29年7月26日(水)、横浜中央経理の顧問先様である東京鉄鋼工業協同組合の主催で
「第36回東鉄まつり」が、東京の京浜島にて開催されました。
当日は、直前まで雨が降っており延期も免れない状態でしたが、
お祭りが始まる頃には雨がピタっと止み、無事お祭りが開催されました。
▲大田区長と共に、乾杯の音頭
この東鉄まつりでは、ビール飲み放題・カキ氷食べ放題のほか
東京大田汐焼きそばや、フランクフルト、枝豆、味噌田楽、海鮮天串が振舞われます。
この中でも東京大田汐焼きそばは、ご当地グルメとして大田区の名物となっており、
海苔やあさりを中心とした具材に、塩味のソースで味付けされた絶品の焼きそばでした。
催し物は、毎年恒例のカラオケ大会、福引抽選会が行われました。
▲福引抽選会、真っ最中。
今年もiRobotや、自転車、ディズニーランドチケットなど、豪華商品が並びました。
弊社からはオムロンカラダスキャンの景品を提供させていただきました。
▲抽選会景品一覧
そして、お祭りの最後を締めくくるのは”荏原流れ太鼓ひびき會”による和太鼓演奏。
提灯の光が、お祭りの雰囲気を盛り上げ、京浜島に太鼓の演奏が鳴り響きました。
▲子供たちも興味津々で演奏を聞いていました。
迫力のある和太鼓演奏が、間近で聴けて大変盛り上がりました。
今年の東鉄まつりは、総勢403名の参加がありました。
東京鉄鋼工業協同組合の方々、大変お疲れ様でした。
また来年も楽しいお祭りの開催を期待しております。
-
横濱家系ラーメン龍乃家オープン
2017年7月6日
弊社顧問先の藤田洋介様が平成29年4月17日に、
九州宮崎県の宮崎県庁近くに「横濱家系ラーメン龍乃家(たつのや)」をオープンされましたので、
取材に行かせてもらいました。
宮崎駅から徒歩10分ほどで、お店に到着します。
黒ベースの金色の文字でシックな看板が美味しさを匂わせます。
席はカウンター席のみで、黒で統一された店内はお洒落で女性の方でも入りやすいです。
メニューはこちら。
今回は、塩豚骨ラーメンをいただきました。
クリーミーで濃厚なスープに太麺、チャーシュー、ほうれん草、メンマ、海苔が乗り、
家系ラーメンの特徴が見られます。
家系ならではの美味しさに、箸も蓮華も止まらずスープも残さず完食しました。
宮崎市内で、本格的な横濱家系ラーメンが食べれるのはすごく嬉しいですね。
宮崎へお越しの際は、是非お立ち寄りください。
横濱家系ラーメン「龍乃家」
〒880-0804 宮崎県宮崎市宮田町6-2