株式会社横浜中央経理社会保険労務士法人

お問い合わせ : AM 9:00 〜 PM 5:00 [月〜金]

045-251-9911

補助金・助成金

神奈川県 物価高騰による医療機関等の光熱費等に対する支援金

2025年4月2日

補助金・助成金

物価高騰の影響を公定価格のため医療費に転嫁できない保健医療機関等を支援するための支援金

<病院限定>先行申請受付期間

令和7年4月18日(金曜日)まで

※病院以外の対象機関は、先行申請受付期間終了後、4月下旬以降の申請受付を予定

申請に必要な書類

① 診療報酬支払通知書(令和6年8月~令和7年3月のもの(いずれかひと月分))

② 振込先口座の通帳(写し)

③ 特別高圧受電施設である病院は、その事を証する書類

支援対象及び支援額

 病院(特別高圧受電):1床当たり24,000円

 病院(特別高圧受電を除く):1床当たり22,000円

 有床診療所のうち病床数が3床以上:1床当たり22,000円

 有床診療所のうち病床数が2床:1施設当たり56,000円

 有床診療所のうち病床数が1床:1施設当たり52,000円

 無床診療所、薬局、助産所:1施設当たり48,000円

 あん摩・はり・きゅう施術所、柔道整復施術所、歯科技工所:1施設当たり30,000円

支給対象期間

令和6年8月1日 ~ 令和7年3月31日

支給要件

下記の基本的要件及び施設別要件の全てを満たす事業者が対象

【基本的要件】

 (1)神奈川県内に所在していること

 (2)令和7年3月31日まで運営を継続した施設であること

【施設別要件】

(1)医療機関・薬局

令和6年8月1日以前に保険医療機関又は保険薬局の指定を受けていること

(2)助産所(出張専門を含む)

令和6年8月1日以前に助産所の開設の届出を行っていること

(3)施術所

令和6年8月1日以前に、開設している施術所のうち、令和6年8月1日以前に健康保険法等に基づく療養費の受領委任の取扱いに係る承諾又は登録の通知を受けている施術所、又は償還払いによる保険適用施術を行っている施術所。

(4)歯科技工所

令和6年8月1日以前に歯科技工所の開設の届出を行っていること

詳細はホームページをご確認ください。

神奈川県

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/t3u/f533/2bukkakoutou.html

PICK UP

検索

過去の記事